2025ロードスター 横浜サンタドライブのご案内
「こどもたちと街に笑顔を」
こどもたちとお父さんお母さん、サンタさんが、オープンカーでみなとみらいの街をドライブ。
街の人たちと手を振り合い、笑顔あふれるひとときを過ごしましょう。
オープンカーに乗ってクリスマス気分満載のドライブを楽しめます。各オーナーが大胆に力を入れたオープンカーのクリスマス装飾にも注目してください。
今年は、神奈川県警のご協力で、白バイとミニパトと記念撮影(予定)ができます!!
また、今年もロードスターのオーナーが、全体をピカチューのように装飾した車がいるかもです。是非、親子でご参加を!!
おまちかね、ドライブサンタの参加者募集!
今年も日曜開催です!!チラシの内容をご確認の上ご応募ください。
チラシはこちら→ 2025
日時:2025年12月14日(日)12時~16時(雨天中止。12月12日(金)12時に開催可否を判断します *わからない場合には、ホームページをご覧ください)
*参加数によって何組かに分け、それぞれの集合時間をお伝えする予定です。
場所:パシフィコ横浜 国際交流ゾーン プラザ(パシフィコ横浜円形広場) パシフィコ横浜 国際交流ゾーン プラザ案内図.jpg
対象:ひとり親家庭等の親子50組程度
※ひとりでオープンカーの助手席に座っていられるおこさまが対象です。
オープンカーは2人乗りですので、親子で、一緒の車には乗れませんが、前後になるように乗車していただきますので、みなとみらいのドライブ(サンタさんからのプレゼント)を楽しんでください。
参加費:無料
〆切:11月25日(火)
※オープンカーに乗車中、沿道の方から写真を撮られる場合があります。
※サンタドライブだけの独立した開催です。当日、待ち時間やドライブ後に、ぬり絵やシャボン玉などのアトラクションが楽しめます。
申込は下記フォームからお申込み下さい。
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/s4sotp17kha3
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/s4sotp17kha3
みなさまのご参加をお待ちしています。
Filed under 親子体験活動 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。春休みこどもキャンプのご案内
この事業は、みんなのアウトドアが運営しています
22年間、こどもキャンプの企画運営をしている団体です。
下記、詳細をお読みになり、お申込みください
【~はじめての自然学校~春休み子どもキャンプ】 – みんなのアウトドア
Filed under 他の団体などからの情報, 親子体験活動 | Tags: 体験活動, 情報提供 | コメントは受け付けていません。テイク・アクション・キャンプ2025冬 miniのご案内
***シェア大歓迎!参加者募集中!***
▼テイク・アクション・キャンプ2025冬 miniとは?
小学5年生~高校3年生までを対象とした宿泊型プログラムとなっており、ワークショップやグループでのゲームやディスカッションなどを通じ、子どものリーダーシップや課題発見力、解決のための行動力や、自己肯定感を育みます。
(※アウトドアキャンプではございません)
・日程:2025年12月26日(金)~28日(日)(2泊3日)
・場所:高尾の森わくわくビレッジ(東京都八王子市川町55)
・対象:小学5年生~高校3年生
・キャンプの詳細:https://ftcj.org/we-movement/takeactioncamp
▼スカラシップ(参加費免除)制度とは?
経済的事由等で参加が難しいご家庭のお子さまに対して行う参加費免除制度です。参加費免除に加え、交通費なども助成いたします。他の参加者たちにスカラシップで参加していることが知られることもありませんので、心配なくご参加いただけます。
▼応募方法
テイク・アクション・キャンプについてお子さんにお伝えいただき、ご本人が興味を持っていただけましたらご応募ください(本人の参加意思があることも応募条件となっております)。条件の確認と面接を経て、参加者を決定いたします。(応募者多数の場合は抽選となります)
▼スカラシップ制度詳細&申込
https://ftcj.org/activities/changemakersprogram/kidsyouth/scholarship/
※また当団体から定期的に情報を受け取りたい方は下記のメールマガジンにご登録ください。(登録解除はいつでも可能です)
https://ftcj.org/sns-mailmagazine/
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
——
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
東京都世田谷区南烏山6-6-5 3F
TEL 03-6321-8948 / 080-3218-5693
メールアドレス info@ftcj.org
Filed under 他の団体などからの情報, 親子体験活動 | Tags: 体験活動, 情報提供 | コメントは受け付けていません。泉区「中丸果樹園」でみかん狩りと、芝生の公園でランチ!
※入会申込も受け付けておりますので、ご希望の方は、申込の際入会希望とご記入の上入会ご希望の方は、 https://www.zaibosi.org/?p=10787&preview=true 当会ホームページ新着情報をご覧ください。
https://www.zaibosi.org/?p=10787&preview=true
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/cr2agsmilws3
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/cr2agsmilws3
決定者には、詳細案内をメールでお送りします。
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/ssbjwohravvb
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/ssbjwohravvb
りそな未来財団特別企画【動物ふれあい&ジャム作りin千葉】
2025年11月23日(日)開催
東京駅集合・解散
バスにて現地へ
対象者:関東在住のひとり親家庭の親子約20世帯
締切:2025年10月31日(金)応募者多数の場合は抽選になります
お申込みは、りそな未来財団 事業紹介 交流イベント申込ページより
案内はこちら ⇒ りそなDAYキャンプちらし_東京_マザー牧場
Filed under 他の団体などからの情報, 親子体験活動 | Tags: 情報提供 | コメントは受け付けていません。秦野(戸川公園)で落花生とさつまいも収穫&川遊び満喫体験
*落花生を収穫したことはありますか。 実のなり方がとっても変わっているんですよね。自然豊かな秦野で親子で落花生の収穫経験をしませんか。落花生の実のなり方はこちら
今回の落花生収穫の後に、近隣の畑で行っているさつまいも堀りにも参加できそうです。ご希望の方は、一緒に参加しませんか!
※今年は、作付けが少なかったそうなので、もしかしたら、さつまいも堀は、出来ない場合もあります
落花生収穫の後、近くに戸川公園がありますのでご案内致します。そちらで、持ってきたおにぎりやお弁当を食べます。そのあと解散になりますが、参加者同士で、アスレチック&川遊びをしたいと思っています。 秦野戸川公園はこちらから
大自然の中こども達と一緒に、日常を忘れて楽しみましょう。
日程:令和7年9月21(日)小田急線渋沢駅 北口改札出たところに9時45分集合
(10時18分発の大倉行きのバスに乗り、終点でおります。トイレは済ませておいてください) 雨天中止。
渋沢駅北口のバス停は北口を出たところの正面にあります。こちらをクリックしてご確認下さい→ 渋沢駅北口 大倉行きバス乗り場案内図
場所:秦野市大倉地区農園及びその周辺
アクセス:小田急線渋沢駅からバス15分程度
定員:ひとり親家庭の親子及び寡婦等会員25名
参加費:会員 大人500円、会員以外 大人900円
※参加費は当日集めます。お釣りのないようにお願い致します。
※往復の交通費は個人負担です。参加者は行事保険に加入します。保険料は、母子会負担となります。
持ち物:軍手、長靴、落花生を入れるビニール袋、飲み物、お弁当、敷物、着替え、タオルなどご自身で必要と思われるもの
【畑の場所】(予定)
https://www.google.com/maps/@35.4043286,139.1686191,18z?hl=ja
畑の場所は、この地図の左端「大倉掘り取り観光組合」になる予定です。
当日の連絡先等は、当選者にメールでお伝えします。
また、今後のためにアンケートをお願いします
参加した方は、親子で盛り上がった体験やうちに帰ってからお子さんと話したことなどエピソードを教えて下さい。
メールの方は下記、お問合せフォームへ
https://mailform.mface.jp/frms/zaiboshi/1m72cvl5ifov(お問い合わせフォーム)
又は郵送・FAXでお願いいたします。お子さんの絵日記など、力作があればお寄せください。お待ちしています。
一般財団法人横浜市ひとり親家庭福祉会
TEL:045-947-4625 FAX:045-947-4626
『舞岡じゃがいも掘り』に参加する皆様 (集合場所変更後)
6/16に参加できる皆様!
ジャガイモ堀りを楽しみにしている皆様、お待たせ致しました。
自然豊かな舞岡で、大地の恵みを収穫しましょう!
※一家族5株収穫します。収穫が終わった後、周辺でお昼を食べましょう!
また、周辺の自然を、心ゆくまで楽しんで下さい。夏の散策マップはこちら⇒夏の散策マップ
《舞岡ふるさと村虹の家》は、夏の散策マップで確認できます。(地下鉄舞岡駅から農道わきの道を真っすぐです)
自然豊かな場所ですので、親子でザリガニ釣りをするのも楽しいですよ。
※家を出るとき、検温して平熱であることを確認してください。また、体調の悪い時には無理をせずに参加はお控えください。
日程:6月16日(日)10:15 ※時間厳守
【芝生広場】集合 ※虹の家隣にあります
↓
【舞岡や・ハム工房】集合 ※地下鉄舞岡駅徒歩5分(地下から上がって間の前です)
(雨天の場合には6/23(日)に順延します)
参加費:大人600円、こども無料 ※参加費は当日集めます。お釣りのないようにご協力をお願い致します。
持ち物:帽子・軍手・長靴・シャベルはプラスチックなら可・ジャガイモを持ち帰る袋・敷物・飲み物・お弁当・その他ご自身が必要と思うもの※汚れても良い服装でご参加ください。
アンケートのご協力をお願いします
↓
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/6odn0zxb80×5
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/6odn0zxb80×5
新一年生をお祝いする会に参加する皆様(この事業の募集は終了致しました)
4月の入学シーズンを前に準備に忙しい日々をお過ごしのこととお察しいたします。
お忙しい中、お祝いする会にご参加いただきありがとうございます。
当日は、寡婦の役員で、ささやかな昼食をご用意しますので、昔ながらのお祝い料理を味わっていただければと思います。
開催日: 令和2年2月16日(日)12時~16時
対象者: 今年4月に、小学校・中学校へ入学のお子様とお母様、そのご家族(兄弟姉妹)
参加費: ひとり100円(予定。当日集めます)
会 場: 新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス 2F 会議・学習室A/B(受付)及び調理室
地下鉄新羽駅徒歩2分
行き方は こちらから
持ち物:飲み物、筆記具、エプロン、三角巾、マスク、手拭、麺棒(ある方)、クッキーを持ち帰る袋。
食事メニュー:ちらし寿司(上に錦糸卵を散らします)、わかめスープ
※小麦、玉子などの食物アレルギーのある方は事前にメールでお知らせください。
当日スケジュール(予定)
◆12:00 集合・受付
※手洗い・殺菌
食事
片付けなど(お手伝いをお願いします)
※手洗い・殺菌
◆13:00~13:30 親子クッキー作り教室『でかクッキー』
見本及びレシピはでかクッキーをご覧ください。お子様一人に一枚作ります。分量は同じですが、形や大きさなど(小さいクッキーを数個も可能)は思い思いのものを作ってください。ご家庭で相談して楽しいものを考えてきてください。
また、クッキーお持ち帰り用の袋をご用意ください。
◆13:30~15:30 「お祝いの会」
プレゼント贈呈式
母:入学前後のお話 子:仲間遊び
◆15:30~ お片付け、アンケート
*新小・中学生のお子さんには、ささやかなプレゼントをご用意しています。
当日の連絡先:080-5509-4188(有村)
『スキー教室と星空観察』参加者募集のお知らせ(この事業の募集は終了致しました)
※この事業は、子どもゆめ基金の助成を受けて行う事業です。
いつも母子会の事業へのご参加頂きありがとうございます。
ゆめ基金助成金事業第3弾「スキー教室と星空観察」のお知らせです
必ず最後まできちんとお読み頂いてから申し込みをして下さい
スキーに連れて行きたい、沢山の雪を見せてあげたいけど・・・。
費用や移動の関係で躊躇していた方、お子さんをスキーデビューさせてみませんか?
スキー以外にも、雪で遊ぶ時間をたっぷり設けてありますので是非ご参加下さい
日程 2020/2/22(土)~2020/2/24(月祝)
宿泊場所 国立磐梯青少年交流の家
スキー場 猪苗代リゾートスキー場
参加費 1人4,000円(大人・子供とも)
参加費に含まれる物
各種アクティビティー代・お子さんのレンタル代(ウェア・スキーセット・小物)・インストラクター代・宿泊費
当日と翌日の夕食・2日目と最終日の朝食・2日目の昼食・保険代・バス代
※集合場所までの交通費と当日及び最終日の昼食は自己負担となります
対象者及び募集人数 小学生3年生以上のお子さんがいる母子家庭の親子30名(応募者多数の場合は抽選となります)
※小学2年生以下は兄弟でも参加は出来ません。ご了承ください。
申込〆切日 令和2年1月11日(土)
応募方法:下記申込みフォームに、母の【お名前】【ふりがな】【メールアドレス】【住所】を入力し、
【お問い合わせ内容】に下記内容15点を必ずを入力してください
スキー教室と星空観察 参加希望
1 お子さんの名前
2 お子さんのフリガナ
3 お子さんの生年月日
4 お子さんの性別
5 お子さんの身長
6 お子さんの体重
7 お子さんの足のサイズ
8 お子さんのスキー経験の有無
9 お母さんの携帯番号
10 お母さんの生年月日
11 お母さんのスキーレンタルの有無(レンタル希望の方は足のサイズ)
12 お母さんのリフト券の有無
13 お母さんのウェアレンタル(小物込み)の有無(レンタル希望の方は服のサイズ)
15 会員・非会員(会員の方は支部名と会員番号)
16 お子さんやお母さんの食事などのアレルギーについて(ある・なし)。ある場合は、そのアレルギー名等について
お申込み、(お問い合わせは)は
お申込みのフォームからお願いします。
複数回事業に参加されてる方には申し訳ありませんが、入力が抜けていた際
膨大な会員数の中から探すには時間と手間がかかります
上記項目は事業をするにあたって保険の加入や現地へのレンタル依頼などで必ず必要な項目になります
申込の際上記15点をコピーした後張り付けて、入力頂くと漏れなく入力できます
ご協力をお願いします
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となる場合がありますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。
〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お母さん方でスキーをされたい方は下記団体価格でレンタル可能です。
スキーセット2,900円、 ウェア(小物含む)3,630円、リフト券3,000円(税込)
※レンタルは事前申し込みの金額です。当日の申し込みになると金額が変わりますのでご注意ください。スノーボードも同額です。
※なお板の持ち込みを希望される方は申し込みの際、必ず記載して下さい。
なおスキーをされないお母さん方はスキー場で日帰り温泉にも入れます(1000円)※個人別当日申込
猪苗代リゾートホテル日帰り温泉
お子さんが滑っているのをセンターハウスで見学されていても結構です。
ご自由にお過ごしください
センターハウスに席はあります。
なお1日目雪遊びをしますので、防寒対策が必要となります。
大雪地帯ですので、ダウンなどお持ちでないお母さん方はウェアのレンタルをお勧めします
3日間のスケジュール
持ち物の詳細
Filed under 親子体験活動 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。【クリスマス会のお知らせ】
みんな新羽に集合してね!たくさんの仲間とパーティで楽しみましょう
今年もサンタさんがみんなに会いに来てくれるよ!
クリスマス会では、心を込めてお食事を用意しています。サンタさんからプレゼントもあるよ。
今まで遠出できなくて参加できなかった、未就学のお子さんたちも是非参加してくださいね。
みんなで、お待ちしています。
当日は、東京キリンビバレッジサービスの方をご招待しています。
こどものプレゼント交換(300円程度)もあるかもしれません。詳細は、9日以降にこのお知らせの中で情報をUPします。
皆様の応募お待ちしてます!!
開催日時:12月22日(日)10時~14時(予定)4F地域ケアルーム集合になります。
開催場所:新羽コミュニティハウス アクセスはこちら
4F地域ケアルーム・多目的ホール2及び3F調理室
横浜市港北区新羽町1240-1
市営地下鉄新羽駅徒歩2分
市営バス41系統、東急バス綱72・73・74系統「新羽駅」下車徒歩2分
対象:母子家庭の親子20組(40名)程度 応募者多数の場合は抽選になります
参加費:大人250円、こども150円(予定)
時間割:(予定)
10時集合 自己紹介
10:30 工作教室又はケーキ作り
12:00 クリスマス会(食事)
12:45 ゲーム、サンタさん登場(記念撮影)
※お子さんがゲームをしている間に手のすいたお母様に洗い物のお手伝いをお願いします。(お子様が小さいお母様は、今回は子どもたちの見守りをお願いしますので、洗い物のお手伝いは、次の機会にお願いします。)
14:00 アンケート、閉会、片付け
申込み〆:12月11日(水)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「12/22 クリスマス会 参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、(当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォームからお願いします。
詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。
Filed under 未分類, 親子体験活動 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。