七五三記念写真撮影について
この事業は、「ぼし会」(横浜市母子寡婦福祉会)の会員で今年度(令和5年4月~令和6年)の会費を納入していただいた方が対象です
「株式会社メモワール」様からの支援事業です。
晴れの日の記念に、親子で特別なひと時をいかがですか。プロカメラマンが撮影した写真のプレゼントもあります。
対象年齢:3歳、5歳
※今回は平日開催のため、7歳は参加不可とさせていただきます。各回1組、合計3組。
日 時:令和5年11月6日(月)
場 所:メモワール・ソシア21(新横浜) アクセス→ https://www.socia21.co.jp/access/
詳 細: ・撮影衣装・着付・メイク(3歳のみ)・ヘアセット
・DVDデータ、2Lサイズ写真プレゼント
・親子での撮影可
締 切:令和5年10月19日(木)13:00
この事業は、横浜市社会福祉協議会を通して、株式会社メモワールさまより支援を受けて(無料で)実施されるものです。
お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3立町ビル201号室 又は info@zaibosi.org(母子会代表アドレス)までお送りください。写真も大歓迎です。
皆様のご応募お待ちしています。
Filed under 招待事業 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。【キッズサマーイベント「キッズ・ドレスアップランチ」】締切7/24(月)です
※横浜市母子寡婦福祉会の令和5年度の会費をお支払いいただいている会員様とそのお子さまが対象になります。
ウェスティンホテル横浜様より、ひとり親世帯のお子さんへのご招待をいただきました。
個室でキッズバーテンダーとしてモクテル(ノンアルコールカクテル)作りの体験とフランス料理を召し上がっていただきながら一流のテーブルマナーを学んでいただけるプログラムです。
一つ階段を上ったこの体験が、お子さんの目指す未来を変えるかもしれませんね。いろいろなことにチャレンジして、その体験を糧に自分のなりたい未来を作っていってほしいと思います。
付き添っていただく保護者・ご兄弟にもお飲み物等用意されるとのことです。
(プログラム)
【キッズサマーイベント「キッズ・ドレスアップランチ」】
一般の方への案内はこちら⇒キッズサマーイベント「キッズ・ドレスアップランチ」
※内容には変わりありません。ドレスコードについては、サンダル不可のみ適用です。
(実施日)
8/2(水) 11:30~13:30 ※添付の資料とは別日程で開催します。
ホテル開業時の記事ですが、ホテルへのアクセス、外観等の様子がわかりますのでご参考まで⇒ウェスティンホテル横浜に一足先に潜入したら凄かった(プレオープニングイベント) (eagle-blog.com)
(対象者)
小学3年生~6年生(8歳~12歳)
(ドレスコード)
★サンダルでのご参加はできません
(定員)
10名
(参加費)
無料 ※ご招待になります。
(その他)
≪付き添いについて≫
・保護者の付き添い「可」
※幼児、対象年齢以下のお子さまも同行いただけますが、保護者の方との待機となります。
キッズイベントにはご参加いただけません。
※保護者の方には同レストランスペース内でフィンガーフードやお飲み物をご用意い たします。(無料)
≪撮影について≫
お子様の体験の様子は撮影できます。
応募条件:横浜市内在住のひとり親家庭 横浜市母子寡婦福祉会に入会している会員及び新たに入会いただける方 (会員とは年会費800円(令和5年度)をお支払いいただいている方)
※応募者多数の場合は、抽選となります
この事業は横浜市社会福祉協議会様を通してひとり親家庭の皆様のお役に立ちたいとウェスティンホテル横浜様による支援事業です。
お問い合わせは、一般財団法人横浜市母子寡婦福祉会 TEL:045-947-4625
https://mailform.mface.jp/frms/zaiboshi/1m72cvl5ifov(お問い合わせフォーム)
お申し込みは以下のフォームからお願いします
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/1zyd5pqb5ysv
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/1zyd5pqb5ysv
当日はお気をつけてお越しください
Filed under 招待事業, 未分類 | Tags: 情報提供 | コメントは受け付けていません。横浜サンタプロジェクト2019 ドライブサンタ参加者大募集
サンタプロジェクト2019 今年も、みなとみらいに笑顔を届けます!
2009年発足以来11回目を迎える今年も、ステージショーや様々な体験ができるイベントやブースが出店します
親子で!お友達を誘って!おじいちゃんおばあちゃんと一緒に!お出かけください!!
サンタプロジェクト2019の詳細はこちら
いよいよ、おまちかね、『ドライブサンタの参加者』を募集します!
横浜サンタプロジェクトの一環、『サンタクロースと一緒にオープンカーでドライブしよう!』
マツダ㈱R&Dセンター横浜のサンタさんは、子どもたちをオープンカーの助手席に乗せて、パシフィコ横浜円形広場から出発して、山下公園、赤レンガ倉庫前を巡る、約20分程度のコースをドライブします。
ロードスターの助手席に乗ってクリスマス気分満載のドライブを楽しんで下さい。各オーナーが力を入れたオープンカーの装飾にも注目してね。昨年は、ピカチューの装飾もありました。是非親子でご参加を!!
※ドライブサンタは、会員や横浜在住者でなくてもひとり親家庭の親子であれば事前申込すれば、参加できます。お知り合いの方にも是非お声掛けください。お待ちしています。
日時:2019年12月14日(土)13時15分から15時30分(15時最終受付)の間に来ていただける方
※天候によりコースを変更する場合があります。雨天決行です。
※当日の会場への来場は大人の付き添いをお願いします。
場所:みなとみらい パシフィコ横浜 円形広場 (緑のドライブサンタ受付迄)
受付の場所は円形広場ドライブサンタ受付の場所
今年は、受付でお名前を確認した後、缶バッジを作り、そのバッジをしていただいてオープンカーに乗車します。
対象:母子家庭の親子等150人程度(オープンカーの助手席に一人で乗車できるお子様とそのお母さん)
※未就学のお子様にはチャイルドシートをご用意します。
※一緒の車に乗れませんが、前後の車で親子で乗車してドライブを楽しんでください
※集合場所までは、各自でお越しください。
※オープンカーでのドライブの為、暖かい格好でお越しください。
※申し込み多数でご参加いただけない場合には、令和元年12月9日(月)までにご連絡します。連絡がない場合には、申込者全員がご参加いただけますので、受付時間内にお越しください。
毎年大人気!※母子家庭の親子等のみ事前予約制、先着順受付。(一般の方参加不可)
※オープンカーに乗車中、沿道の方から写真を撮られる場合があります。また、この事業の報告のため、写真撮影をさせていただく事がありますのでご承知おきください。写真不可の場合、受付でお伝え下さい。トナカイなどの仮面やサングラスをお貸しいたします。
参加費:無料
〆切:11月30日(土)先着順150名 申込は下記問合せフォームから
ドライブサンタの申し込みは
お問い合わせのフォームからお願いします。
住所、お名前、「横浜ドライブサンタ」参加希望として、参加者全員の名前、年齢、携帯電話番号をご記入の上送信してください。
皆様のご参加をお待ちしています。
サンタプロジェクト2019のカウントダウンはフェイスブックから見てね!
ぼし会は、カウントダウン19日前に出ます!(11月25日)
荒天で開催できない場合には、こちら
サンタプロジェクト2019の詳細に掲載します。
三菱商事主催「母と子の自然教室」のご案内(小学生のお子さんとそのお母様限定)
横浜市母子寡婦福祉会が協力している三菱商事主催の「母と子の自然教室」も今年で11年目。毎年たくさんのみなさまがご参加し、二度と出来ない素晴らしい体験をさせていただいたと好評です。
この機会に豊かな自然の中での遊びや生活を親子で体験してみませんか?
日時:7月27日(土)~7月29日(月)
場所:新潟県
対象:横浜市内在住の母子家庭の母子 12世帯(子どもは小学生に限ります)
※たくさんの世帯に参加の機会を得ていただくため、一度ご参加された世帯からのお申し込みはご遠慮ください。
参加費:無料(ただし、集合解散場所の東京駅までの交通費と会期中の懇親会費500円/1人は自己負担※本番中に集金します)
詳細・申込:お申し込みには所定の参加申込書が必要となります。
参加申込書は19三菱母と子の自然教室からダウンロードして必要事項をご記入の上FAX又は郵送してください。
申込〆:5月6日(月)
※印刷できない方は、下記お問い合わせフォームに必要事項を入力の上『お問い合わせ内容』に、「三菱 母と子の自然教室の参加申込書希望」と入力し送信してください。また、メールが届かない場合もありますので、念のため連絡先の電話番号もご入力をお願いします。事務局担当からご連絡いたします。
また、当会運営の区役所内売店(鶴見、神奈川、青葉、保土ヶ谷、磯子、港北、都筑)では4/23以降及び各事業当日に配布しております。参加、お立ち寄りの際にはお問い合わせください。
みなさまのお申し込みをお待ちしています。
お申込み、(お問い合わせは)は、お申込みのフォームからお願いします。
さつまいも収穫祭へのお誘い~東京キリンビバレッジサービス主催~
東京キリンビバレッジサービス株式会社様からご招待がありました。
~青葉区のドミタスファームでの収穫体験です。たくさんのお申し込みをお待ちしています!
「舞岡(戸塚)は遠くてなかなか、参加できない」という方、是非ご参加ください。
毎回、キリンビバレッジのスタッフの方から温かく迎えられ、子どもたちのとっておきの笑顔を見られる事業です。
さつまいも掘り終了後軽食(トン汁など)を用意しますので、いろいろとお話をしましょう。
開催日時:12月1日(土)10時~14時(予定)
雨天順延(12/2)
開催場所:ドミタスファーム 横浜市青葉区下谷本町
田園都市線藤が丘駅9時15分集合
バスで移動します
対象:母子家庭の親子10組程度
参加費:1人200円(予定)
持ち物:軍手、長靴、さつまいもを持ち帰るビニール袋、着替え、お弁当(おにぎりでok)と飲み物、敷物
*汚れても良い服装でご参加下さい。
申込み〆:11月25日(日)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「12/1 キリンさつまいも収穫祭参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、(当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォームからお願いします。
詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。
Filed under 招待事業 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。キリンジャガイモの収穫祭のお知らせ
毎年ご招待していただいているジャガイモ堀りですが、今回は藤が丘での収穫になります。(3月に種植に参加してくれた方!ありがとうございました。)ジャガイモ堀の後は、皆でお弁当を食べながらおしゃべりしましょ!子どもたちは広い農園で遊ばせて、ママたちはゆっくりおしゃべりしませんか。簡単な食事はこちらで用意します。(パエリアを予定)
また、東京キリンビバレッジサービスのスタッフさんが、子どもたちを温かく迎えてくれます。園長も待ってるよ!
開催日時:6月30日(土)9時15分から12時位まで
開催場所:ドミタスファーム 横浜市青葉区下谷本町
田園都市線藤が丘駅 (改札出たところ)9時15分集合
バスで移動します
対象:母子家庭の親子 20名程度
参加費:無料
持ち物:軍手、長靴、シャベル(プラスチック製のもの)、飲み物、着替え、ジャガイモを持ち帰るビニール袋
当日、皆でお昼を一緒に食べます。お弁当、敷物などお持ちください。
*汚れても良い服装でご参加下さい
申込み〆:6月13日(水)応募者多数の場合は抽選になります
※たくさんの方のご応募お待ちしています
応募方法:下記申込みフォームに、【お名前】【ふりがな】【メールアドレス】【住所】を入力し【お問い合わせ内容】に、「キリンジャガイモの収穫祭参加希望」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・生年月日(お母さんも必要です)、携帯の電話番号(必須です)、会員の方は、会員番号を入力し送信してください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく受付完了のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お申込み、(お問い合わせ)は
お申込みのフォームからお願いします。
詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。
Filed under 招待事業, 親子体験活動 | Tags: 体験活動, 情報提供 | コメントは受け付けていません。三菱商事主催「母と子の自然教室」のご案内
横浜市母子寡婦福祉会が協力している三菱商事主催の「母と子の自然教室」も今年で10年目。毎年たくさんのみなさまがご参加し、二度と出来ない素晴らしい体験をさせていただいたと好評です。
この機会に豊かな自然の中での遊びや生活を親子で体験してみませんか?
日時:7月28日(土)~7月30日(月)
場所:新潟県
対象:横浜市内在住の母子家庭の母子 13世帯(子どもは小学生に限ります)
※たくさんの世帯に参加の機会を得ていただくため、一度ご参加された世帯からのお申し込みはご遠慮ください。
参加費:無料(ただし、集合解散場所の東京駅までの交通費と会期中の懇親会費500円/人は自己負担)
詳細・申込:お申し込みには所定の参加申込書が必要となります。
参加申込書は【自然教室18】チラシ(横浜バージョン)からダウンロードして必要事項をご記入の上FAX又は郵送してください。
申込〆:5月8日(火)
※印刷できない方は、下記お問い合わせフォームに必要事項を入力の上『お問い合わせ内容』に、「三菱 母と子の自然教室の参加申込書希望」と入力し送信してください。また、メールが届かない場合もありますので、念のため連絡先の電話番号もご入力をお願いします。事務局担当からご連絡いたします。
また、当会運営の区役所内売店(鶴見、神奈川、青葉、保土ヶ谷、磯子、港北、都筑)では4/25以降及び各事業当日に配布しております。参加、お立ち寄りの際にはお問い合わせください。
みなさまのお申し込みをお待ちしています。
お申込み、(お問い合わせは)は、お申込みのフォームからお願いします。
東京サンタプロジェクト2017のご案内
東京でも昨年度から、ドライブサンタが開催される事になりました。
お誘いがありましたので、良かったら参加しませんか?日曜日開催ですので、是非ご参加下さい。
もちろん、横浜ドライブサンタに参加する方も応募できます。また、他の地域にお住いの母子のお友達の方(神奈川県内外問わず)もお誘いください。
マツダのオープンカーに乗って、東京のど真ん中「丸の内」周辺を30分程度ドライブします。
そのあと、丸の内消防署のご協力で、きゅーたくんと一緒にお話を聞いたり消防車、ロードスターとの記念撮影も。サンタさんからのプレゼントもあるかも!少し早いクリスマスを親子で楽しんで!!
「東京サンタプロジェクト2017」は、子どもたちに笑顔を!を主な目的にロードスタークラブジャパンを中心とした東京サンタプロジェクト2017実行委員会が主催する今年で2年目のイベントです。(※)昨年の様子をのせた案内はこちら→東京サンタプロジェクト
開催日時:11月26日(日)13時~16時(予定)
集合:NBF日比谷ビル
参加対象:ひとりでオープンカーの助手席に座っていられる子どもとお母さん。(一緒の車に乗れませんが、前後の車で親子で乗車してドライブを楽しんでください)
募集:ひとり親家庭の親子10組程度*定員を超 えた場合には、抽選となります。
参加費:無料。ただし、現地までの往復の交通費は自己負担となります。
締切:11月19日(日)
当日のタイムスケジュール
13時 集合
~きれいに装飾されたオープンカーに乗ってドライブ(親子ともそれぞれ乗車できます)
ロードスターは、2人乗りのスポーツカーの為、助手席にひとりで乗れるお子さんが基本。 お母さんは、前(後)の車の助手席にのり前後一組でドライブします。
もちろん、お子さんは何人でも参加出来ます。それぞれ家族で前後で走ります。
~丸の内消防署のご協力のもと「きゅーたくん」と一緒に年末火災予防運動を学びます。
その後、「きゅーたくんと消防車、ロードスターと記念写真撮影、サンタさんからのクリスマスプレゼントなど盛りだくさん。
※ 参加ご希望の方は、下記お申込フォームの様式にお名前、住所、メールアドレス、お問い合わせ内容に、『東京ドライブサンタ参加希望』と入力し、参加する方全員のお名前、生年月日、お母さまの携帯の番号をご入力し送信してください。
※このイベントは、ロードスタークラブジャパン、㈱NBFオフィスマネジメント、マツダ㈱様による、東京サンタプロジェクト2017実行委員会が主催しています。
「子どもたちに笑顔を!」「東京に笑顔を!」「社会生活の安定を啓発」を目的に開催しています。
※参加された方からの感想とお礼の言葉をサンタさんに伝えようと思います。参加された方は、(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル202号室 又は下記申込みフォーム)までお送りください。
お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォームからお願いします。
多くのみなさまのお申し込み、お待ちしています。
Filed under 招待事業 | Tags: 情報提供 | コメントは受け付けていません。さつまいも収穫祭へのお誘い(延期しました)~東京キリンビバレッジサービス主催~
東京キリンビバレッジサービス株式会社様から(延期)のご招待がありました。
~青葉区のドミタスファームでの収穫体験です。たくさんのお申し込みをお待ちしています!
「舞岡(戸塚)は遠くてなかなか、参加できない」という方、是非ご参加ください。
毎回、キリンビバレッジのスタッフの方から、子どもたちに、楽しいサプライズもあり、楽しいことが待ってるよ!
雨天延期でしたが、今度こそ!青空の元、一緒にお弁当を食べましょう!
今年度、草むしりに参加した方、是非ご参加下さい!! 15日に申し込んでいない方も是非ご参加下さい。
開催日時:11月3日(祝金)10時~14時(予定)
開催場所:ドミタスファーム 横浜市青葉区下谷本町
田園都市線藤が丘駅9時15分集合
バスで移動します
対象:母子家庭の親子10組程度(お申込多数の場合は、抽選になります)
参加費:無料
持ち物:軍手、長靴、さつまいもを持ち帰るビニール袋、着替え、お弁当と飲み物、敷物
*汚れても良い服装でご参加下さい。
申込み〆:10月29日(日)
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「11/3 キリンさつまいも収穫祭参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。
*メールが届かない場合に連絡する場合がありますので必ずご記入ください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォームからお願いします。
詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。
Filed under 招待事業, 親子体験活動 | Tags: 体験活動 | コメントは受け付けていません。さつまいも収穫祭へのお誘い~東京キリンビバレッジサービス主催~
東京キリンビバレッジサービス株式会社様からご招待がありました。
~今回は、青葉区のドミタスファームでの収穫体験です。たくさんのお申し込みをお待ちしています!
「舞岡(戸塚)は遠くてなかなか、参加できない」という方、是非ご参加ください。
毎回、キリンビバレッジのスタッフの方から、子どもたちに、楽しいサプライズもあり、楽しいことが待ってるよ!
青空の元、一緒にお弁当も食べましょう!
今年度、草むしりに参加した方、是非ご参加下さい!!
開催日時:10月15日(日)10時~14時(予定)
開催場所:ドミタスファーム 横浜市青葉区下谷本町
田園都市線藤が丘駅9時15分集合
バスで移動します
対象:母子家庭の親子10組程度
参加費:無料
持ち物:軍手、長靴、さつまいもを持ち帰るビニール袋、着替え、お弁当と飲み物、敷物
*汚れても良い服装でご参加下さい。
申込み〆:10月9日(月)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「10/15 キリンさつまいも収穫祭参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、(当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォームからお願いします。
詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。
Filed under 招待事業 | Tags: ぼしかい情報, 地域の事業 | コメントは受け付けていません。