2023年版福祉手帳販売開始のご案内 締切りました

10月 23rd, 2022

毎年好評をいただいている福祉手帳のご注文を受け付けます。日本国憲法(抜粋)、母子及び父子並びに寡婦福祉法、児童憲章などや最新のひとり親・寡婦福祉関連情報(ひとり親家庭の就業支援ほか教育訓練など各種支援制度、養育費・面会交流、児童扶養手当などの支援世策が分かりやすく図解で解説-令和4年7月現在の最新情報)、各種年金について、関係諸機関の一覧をはじめ郵便料金表なども有り、母子家庭のお母さんに有益な情報が満載と毎年ご好評を頂いています。

2023年版は年間スケジュール、月間スケジュール(2022.12月~2024.3月)の他に週間スケジュール、メモ欄もあり更に使いやすくなりました。汚れの付きにくいビニールカバー、今年の手帳カバーの色は『クリーム』です。
詳細はこちらをご覧ください。(横浜市母子寡婦福祉会では会員価格で頒布しています)

1冊523円(予定) *代金のお支払方法等についてはお申込みをしていただいた方にご連絡いたします。配送料のご負担をいただきます。

発送はお申込みいただいた方から順次。なくなり次第終了となります。
申込締切:11月20日(日)

申込方法:下記お問い合わせフォームに、【お名前】【ふりがな】【メールアドレス】【住所】を入力し、【お問い合わせ内容】に、「福祉手帳希望」と入力し、連絡先(携帯電話番号)、ご希望の冊数を入力して、送信してください。
詳細は、母子会事務局有村(✉:arimura@zaibosi.org  又は TEL:045-947-4625)迄お問い合わせ下さい。
冊数に限りがありますので、お早めに!!

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

みかん狩り(食べ放題・お土産付き)について (この事業は終了致しました)

10月 23rd, 2022
横浜市内に美味しいと評判の果樹園があるのをご存知でしたか
近いので小さいお子様も是非ご参加ください
食べ放題でお腹いっぱいになったら、近所に「神明台スポーツ広場」もありますので仲間と遊んでから帰るのも良いですね。
また、帰りにお弁当を広げる場所もあるそうです。
※中止の場合には、前日までにご連絡いたします
開   催  日 :    11月20日(日)現地 10時30集合 ※雨天中止
場  所 : 果樹園についてはこちら→  泉区 中丸果樹園 行き方はこちらから→ 行き方
※相鉄いずみ野線「緑園都市駅」から徒歩15分
※神奈中バス(戸13・16・17・19)「相模新橋」または「観音寺前」下車徒歩10分
対象者:ひとり親家庭の母・父 及びその子ども及び寡婦30名程度 ※ 父子の方も是非ご参加下さい
参加費:(会員)  中学生以上800円/人、小学生500円/人 3歳以上100円/人
※3歳未満は無料
※小学生以上は、お土産はつき
※当日の入会申込も受け付けておりますので、ご希望の方は、申込の際入会希望とご記入下さい。
当日、入会の手続きができますので、担当者にお声掛けください。
決定者には、詳細案内をメールでお送りします。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。
〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。
当日の連絡先:080-5178-3049
又は下記メールにお願いします
事業用携帯   oyakonakayoku123@ezweb.ne.jp

ひとサポの『シングルマザーの公的制度活用セミナー』のご案内(この事業は終了致しました)

10月 14th, 2022

参加費無料!!

★知って安心!「もしも…」に備える!★

『シングルマザーの公的制度活用セミナー』

残すところ今年もあと二ヶ月半。あっという間に年の瀬が迫ってきましたね。

大掃除の事も気になるところですが、保険料控除の紙も届き始めて、

お金の不安もあれこれ思い浮かんできませんか?

年越し前にそんなお金のモヤモヤをすっきりさせてしまいましょう!
毎回、大好評!!!

〇シングルマザーのためのマネーセミナー!

今回は、「子どもにかけるお金の本」「もらい忘れ年金の受け取り方」等の本を執筆され

ご自身も3児の母である社会保険労務士の先生から

シングルマザーが知っておくべき公的制度の活用法について詳しく学びます。

★☆★こんな方におススメ!★☆★

・「Wワークで国民年金だけ払う」VS「正社員で厚生年金も払う」どっちがお得?

・子どもの教育資金、そのあとの老後の資金が心配…どうしたらいい?

・シングルマザーが利用できる軽減制度ってあるの?

・お金の管理が苦手…お勧めの家計管理方法は?

・自分がケガや病気で働けなくなった時に使える制度は?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

セミナー後の交流会は、皆さんと情報交換しながら

質問がある方は、ぜひ聞いてみてくださいね。

先生にアドバイスいただけるチャンスも!

たくさんのご参加お待ちしております。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

●日程:2022年11月11日(金)

●会場:フォーラム(男女共同参画センター横浜)セミナールーム2・3

●費用:無料

●定員:20名

詳細は こちら
salon20221111.pdf (hitosapo-ykh.jp)

●申込・問い合わせ

↓ ↓ ↓

ひとり親サポートよこはま

045-227-6337

(月)~(金)9:00~17:00

お気軽にお問合せください。

お待ちしています!