2月の無料学習会のご案内

1月 26th, 2018

お子さんに合わせた指導が好評の無料学習会。
先生は、教師を目指している方や小学校の教師をされていた方々が主なので、子どもたちに寄り添い、丁寧な指導と好評です。鉄は熱いうちに打て!と言いますが、小学生低学年から、分からないところをなくすことが、大切だと言われています。でも・・・中学生の方もお気軽にどうぞ!
日時:2月3日(土)、2月17日(土)各日とも 13時30分から16時 途中までの参加、途中からの参加の方はその旨お知らせください。
   
会場:横浜市母子寡婦福祉会 事務所
    神奈川区立町14-3 立町ビル202号室 地図はこちら

対象:横浜市内在住の母子家庭の小学1年生~中学3年生のお子さん 5~6名

内容:小学校の元教諭のボランティアの方、港北こども学習会(横浜市港北区地域のチカラ応援事業)協力による学習会 ※教材は各自ご用意ください
申込み方法:下記の問い合わせフォームに「無料学習会参加希望」と明記の上、住所、氏名、参加するお子さんのお名前、性別、学年、(会員は支部名)をご記入の上、送信してください。また、学習会で教えてほしい内容を詳しくご記入ください。事前に分かれば、先生にお伝え出来ます。皆様のご参加をお待ちしています。 締め切りを過ぎてもお問い合わせしてみてください。
申込〆:平成1月31日(水)
お申込み、(お問い合わせは)は

お申込みのフォーム
からお願いします。

尚、 港北こども学習会では、毎月2回(第2・4日曜日)菊名コミュニティハウスで無料学習会を開催しています。申し込み不要ですので是非ご参加ください。参加する際は、「ぼし・maga」で紹介されたとお伝えください。港北こども学習会の詳細はこちら
お兄さん、お姉さんに学校の事や友達の事などいろいろなことを聞いてみて!実験教室などもやってるよ!ちょっとのぞいてみてくださいね。たくさんの仲間とも出会えるよ。 勉強道具はぼし会同様、勉強したいものを持参してください。近くだったら子ども同志で来ても良いし、親御さんものぞいてみてもいいそうです。

【「ぼしかい」会員限定!プロレス観戦チケットプレゼント】

1月 26th, 2018

先日より最強クラスの寒気が居座っております。全国的にも厳しい寒さが続きておりますね。
プロレス観戦で体ポカポカにしませんか?

※このチケットプレゼントは、「ぼしかい」会員限定で、20歳未満のお子様のいる
ご家庭が対象です。

  内容: 大日本プロレス横浜文化体育館大会 
「2018 YOKOHAMA TWLIGHT BLUES SPECIAL」

出場予定選手・・・宮原健斗、秋山準、諏訪魔、ゼウス、青木篤志、丸山敦、中島洋平
野村直矢、青柳優馬、岩本煌史、岡田佑介、渕正信 他、多数強豪選手
            ※怪我等により欠場となる場合がございます。予めご了承下さい。

日時: 2月3日(土)17:00試合開始(16:00開場)
会場: 横浜市・横浜文化体育館(横浜市中区不老町2丁目7)
(JR 根岸線 関内駅から徒歩5分 / 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅から徒歩5分)

申込〆:1月30日(火)15:00まで

応募方法:下記申込みフォームに、プレゼント名(プロレス)・名前・メールアドレス・住所・希望座席数(母親1とお子さんの人数)・支部名と会員番号を入力し送信してください。
抽選結果のご連絡は当選の方のみご連絡いたします。あらかじめご了承ください。

【当日の流れとお願い】
※チケットは試合当日、会場の「福祉招待受付」にて代表者の方が入場券を受け取り
当選者へのお渡しになります。(16:00から受付開始)
代表者をお引き受け下さる方、募集中!可能な方はその旨も添えてご応募ください!
※試合開始は17時となります。時間厳守でお願いします。

このご招待は横浜市社会福祉協議会様を通じ大日本プロレス様より寄贈されたものです。
お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を
(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル202号室 又は下記申込みフォーム)までお送りください。

お申込は
お問い合わせのフォームからお願いします。

味噌作り教室に参加する方へ(詳細案内)

1月 16th, 2018

最終確認です
日時:平成30年1月21日(日)12時15分~14時30分~後片づけあり
   会場:地域ケアプラザ『かるがも』2階 多目的ホール
   相鉄線星川駅徒歩3分 
   案内図はこちら
参加費:ぼしかい会員400円 非会員500円 こども無料(当日集金します)
    ※1世帯で1kの味噌を一緒に作ります。 
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、キッチンペーパー、塩300g(安いので良)、布巾、マッシャー、新聞紙2枚、あればゴムベラ、出来上がり持ち帰り容器(筒形の方がカビが生えにくい。1.3リットル容器程度のもの。必ず熱湯消毒済みのものを持参する事。)を1個。(親子で1個分作ります)
参考・・・出来上がった味噌の入れ物(例)
(ちなみにこの入れ物のサイズは、20×15×8センチ位です。小学生のお子さんが持ってくれています。)

スキー教室に参加する方へ

1月 10th, 2018

手袋及びニットビーニーハットの画像はこちら
201801101305

横浜市母子寡婦福祉会 事務所の場所はこちら→
    神奈川区立町14-3 立町ビル202号室 地図はこちら

3日間スケジュールは以下になります

≪1日目≫
7:45 桜木町集合

8:00 桜木町出発

途中2回トイレ休憩(ランチは1か所目のSAで購入をお勧めします)

13:00 国立磐梯青少年機構交流の家着
到着次第子供のウェアをお渡しします。
13:30
~ 雪遊び(かまくら&雪灯籠作り)
16:30

17:00
~ つどい(青少年機構全宿泊団体交流会)
17:10

17:15
~ 夕食
17:45

18:00
~ かまくら&雪灯籠見物(皆で灯篭に火をともします)
19:00

19:30
~ 星空観察&天体説明
20:30 (冬の夜空を観察した後、室内でスライドを使い星のお話を聞きます)

20:30
~ お風呂
21:00

22:00 就寝

≪2日目≫
6:30 起床

7:00
~ つどい
7:10

7:15
~ 朝食
7:45

8:00
~ 掃除及びスキー準備
8:30

8:45 青少年機構出発(全員現地に行きます。残る事は出来ません。)

9:00 スキー場着

9:15
~ スキー教室(子供のみ)
16:00

16:30 スキー場出発

16:45 青少年機構着(到着次第ウェア返却)
※返却完了した人から体育館へ移動
17:00
つどい
17:20

18:00
~ 夕食
18:30
空き時間に翌日忘れ物なく帰れるように、荷物やごみの整理をお願いします。
20:00
~ お風呂
21:00

22:00 就寝

≪3日目≫
6:30 起床

7:00
~ つどい
7:15

7:30
~ 朝食
8:00

8:15
~ 掃除
9:00 (使用した場所を前日夜に割り振るので、部屋やトイレなどの掃除をお願いします)

9:15
~ アンケート&荷物整理&退所式
9:45

10:00 国立青少年機構出発

10:15
猪苗代道の駅着(お土産&昼食購入)
11:15
途中トイレ休憩2回

17:30 桜木町着予定