Comments are closed.
アマモ再生活動参加のご案内
三菱電機から(横浜市社協を通じて)ご案内が来ました
~~~~~~~~~~三菱電機㈱~~~~~~~~~~~~~~~~
弊社では2013年より、社会貢献活動の一環として、主に東京湾周辺海域の環境保護活動を
実施されているNPO法人「海辺つくり研究会」様と連携し、金沢区「海の公園」において
「アマモ場再生活動」を実施しており、今年は5/17(土)に同会場にて開催予定でございます。
なお、活動イメージ(昨年の様子)は「横浜市 東京湾アマモ場再生活動 ご参考資料」のQRコードをご参照いただければと存じます。 ( 25年度アマモ説明資料 )
これまでは社員のみの参加としておりましたが、地域のお子様をご招待し、「再生活動(海の浅瀬に入っての「アマモ」の種の採集)」、ならびに平行して実施される「海の生き物観察」、加えて、終了後に隣接するシーパラダイス内飲食店で実施する「バーベキュー」に参加をいただけないかと考えております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、横浜市ひとり親家庭福祉会へご案内が来ました
是非ご参加を!! 父子家庭、会員以外の方もご参加ください。
≪アマモ再生活動≫
開催要領
(1)日時
5月17日(土)12:00~14:00
※昼食会参加者は16:30までとなります。
(2)場所
横浜市金沢区海の公園・海とのふれあいセンター(管理センター)
(3)ご協力者
東京湾アマモ場再生会議 菅家様
(4)作業内容
成人男性の足首~最大で腰程度まで海水につかって、コアマモの苗を植えます。
※田植えと同じ要領
(5)当日スケジュール案
※変更の可能性がございます。ご了承ください。
11:30~12:00 集合(受付、着替え)
12:00~12:30 開会式
12:30~12:45 写真撮影、海へ移動
12:45~14:00 苗植え活動、引網による生物観察
14:00~14:15 閉会式
14:15~14:45 着替え、移動
【以降は昼食会(バーベキュー)申込者のみ】
14:45~15:15 会場へ移動(徒歩約15分)
15:00~ 昼食会(バーベキュー、事前申込者のみ)
16:30 昼食会(バーベキュー)終了
(6)昼食会について
①会場
八景島シーパラダイス海のバーベキュー YAKIYA
https://www.seaparadise.co.jp/restaurant/yakiya.html
②費用
無料
・食事本体については、基本パッケージ(肉類、シーフード、野菜等)
の範囲内に限り、費用の個人負担はございません。
・飲み物については、ソフトドリンクバーは基本パッケージに含まれ
個人負担なしでご利用いただけますが、アルコール類は個人負担
(現地で各自購入)となります。
(7)募集人数
ひとり親家庭の親子で10名まで
(8)申込締切
4/22(火)
(9)その他
詳細は、開催1週間前を目安にご連絡いたします。
メディア(TVや新聞)が当日取材に入る予定です。承知できる方のみお申込みください。
申込は下記からお願いします
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/ny1vdjbl7nap
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/ny1vdjbl7nap
お申込みお待ちしています