大船観音とフラワーセンター周辺散策のお誘い(会員限定)

4月 29th, 2023

※この企画は、令和5年度の会費をお支払いいただいているぼし会会員限定の事業です。

爽やかな春の季節、大船駅周辺での散策に参加しませんか。春爛漫のフラワーセンターでは、当日も『園長さんぽ』『春のバラ展』など色々なイベントをしています。また、子育てにもご利益のある大船観音を拝観しながらの散策です。フラワーセンターで、敷物を広げて昼食(各自おにぎりなどご持参ください)をとる予定です。

Ofunakannon.jpg

その後自由解散の予定。

※大船観音は昭和4年、第一次世界大戦の後の不況や飢きんなどの不安定な社会情勢の中、観音信仰による国民の幸せを祈念して建立が始まりました。しかし、後年、戦争の激化に伴い、財政、資材不足のため未完のまま放置されていましたが、昭和32年に財団法人が設立され、修仏工事を再開。昭和35年に現在の観音像が完成しました。

※参加者の皆様は、当日、虫よけスプレーと日焼け止め、帽子、弁当、飲み物など必要と思われるものをご持参ください。

日程:5月14日(日)大船駅西口 10時集合(時間厳守)
大船フラワーセンター現地解散とします。雨天中止。
(中止の場合、5月12日(金)13時までに決定。メールにてご連絡いたします。横浜市母子寡婦福祉会のホームページ 《新着情報》にも掲載します。)
場所について:大船フラワーセンターの案内はこちら
大船観音の案内はこちら

定員:ひとり親の親子(会員)20世帯程度
※坂道などがありますので、一緒に歩ける年齢のお子様を対象とさせていただきます

参加費:なし
※往復の交通費は個人負担です。参加者は行事保険に加入します。フラワーセンター入園料及び大船観音拝観料と保険料は、母子会負担となります。

持ち物:飲み物、お弁当、敷物、着替えなどご自身で必要と思われるもの。
熱中症対策等にご協力ください。

締切:5月10日(水)13時 応募者多数の場合抽選になります

応募方法:下記申込みフォームに、必要事項を入力し送信してください。
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となる場合がありますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込みは

PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/f863498b8u5j
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/f863498b8u5j

からお願いします。

決定者には、当日の連絡先等をメールでお送りします。

【「ぼしかい」会員限定!「プリンスアイスワールド2023-2024横浜公演」前日公開リハーサルご招待!】

4月 21st, 2023

※年会費をお支払いいただいている「ぼしかい」会員様が対象です。

お待たせいたしました!
今年はいよいよ、アイスショーのリハーサル招待も頂きました。いよいよ日常に戻りそうですね。
≪プリンスアイスワールド2023-2024横浜公演 前日公開リハーサル≫

招待日時:令和5年 4月28日(金)16:00 開演(リハーサルの時間は2時間前後)

集合時間: 15:30厳守

集合場所: 

※会報「わかくさ」(今年はピンクです)を持ってお待ちしています。

※(点呼後全員揃っての入場になります。遅れますと他の方の迷惑となりますので時間に余裕を持ってお出かけ下さい。また開演時間過ぎての入場は一切できません。)

会 場 :KOSE新横浜スケートセンター(横浜市港北区新横浜2-11)

(JR横浜線・市営地下鉄、相鉄・東急新横浜線の「新横浜」駅下車徒歩5分

当日の連絡先:045-947-4625(事務局)

このご招待は、㈱ブルーミューズ「プリンスアイスワールド2023-2024横浜公演」様より寄贈されたものです。

お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を
(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル201お号室 又は下記申込みフォーム)までお送りください。
またお礼状送付の都合上 5月中旬位までにお送りいただけますようお願い致します。

お礼状(お問合せ)は下記
お申込みのフォーム
からお願いします。

親子で作る!「ピザ作り教室のご案内」

4月 13th, 2023

お待たせしました!
やっと料理教室も開催の運びとなりました。
ぼしかいの料理の腕自慢の先輩が、美味しいピザ作りを教えてくれます。
いつも生地からつくっているそうです。おいしく作る秘訣を教えていただきましょう。
お母さん同志いろいろと情報交換も出来ますよ!

当日は、1家族で1枚のピザをいただきます。少しだけですが、お味見を! あと片付けまで、一緒にお願いします!!

日時:令和5年4月29日(土・祝)10時00分~14時(予定) 3階多目的ホール
会場:横浜市新羽地域ケアプラザ、横浜市新羽コミュニティハウス
アクセス等は→ https://www.y-kyousei.or.jp/nippa-cpch/
対象者:横浜市内在住のひとり親家庭の親子12組程度す。

参加費:ぼしかい会員親子500円、参加するこどもが増える場合200円/1人
非会員親子700円、参加するこどもが増える場合300円/1人
持ち物:麺棒(ある方)、エプロン、三角巾、マスク、手拭
申込方法:下記申込みフォームに、必要事項を入力し送信してください。
申込み締切:令和5年4月21日(金)13時 ※応募者多数の場合は抽選になります。

※尚、戴いた個人情報は、保険加入の際に必要です。また、無断で、この事業以外に使うことはありません。

当日の連絡先:080-5178-3049

又は、事業用携帯:  oyakonakayoku123@ezweb.ne.jp

【「ぼしかい」会員限定!横浜DeNAベイスターズ戦】チケットプレゼント!

4月 8th, 2023

※令和5年度会費をお支払いいただいている「ぼしかい」会員様で、20歳未満のお子様のいるご家庭が対象です。

野球観戦チケットのご寄附を頂きました!ゴールデンウィークに楽しんできてくださいね。
親子で応援に行きたい!という方、ご応募お待ちしております。

観戦日は3日間あります!応募の際には、ご希望の日にちをお選びいただき、お申込みください。
各日枚数に限りがあります。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※車いす用の席ではありません

日時:
5月2日(火)18:00~(広島戦)10名
5月3日(水・祝)14:00~(広島戦)10名
5月4日(木・祝)14:00~(広島戦)10名

会場:横浜スタジアム(JR・市営地下鉄「関内」、みなとみらい線「日本大通り」下車徒歩3分)
申込〆:4月14日(金)13時
応募方法:下記申込みフォームに、必要事項を入力し送信して下さい。
※入会手続き中の方は、『入会手続き中の状況(申込書・年会費のお支払い日)』などを入力してください。

皆様のご応募お待ちしています。

お申込みは

PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/doh827ju7z42

携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/doh827ju7z42

抽選結果:当選された方には母子会事務局よりチケットを郵送いたします。
※抽選結果のご連絡(当選・落選)はいたしませんのであらかじめご了承ください。
※記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますので、ご注意ください。

このチケットは、株式会社横浜スタジアム様、公益財団法人みずほ教育福祉財団様より寄贈されたものです。
お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3立町ビル201号室  又は下記申込みフォーム)までお送りください。写真も大歓迎です。

お礼の言葉や感想は下記
お申込みのフォーム から

「こどもの日コンサート2023」チケットプレゼント

4月 8th, 2023

※このチケットプレゼントは、「ぼしかい」会員限定です

『こどもの日コンサート』が約3年ぶりに横浜みなとみらいホールに戻ってきます!
新しくなったホールから、一緒に音楽の旅にでかけましょう(^^♪

『中学生プロデューサー』
この企画は公募で集まった中学生が、コンサートをプロデュース!
テーマや曲目を決めたり、当日はお客様をおもてなししたり、さまざまな場面で大活躍します。

日時:5月5日(金・祝)1回目公演:13時~14時
2回目公演:15時30分~16時30分 (予定)

プログラム等の詳しい内容は、「こどもの日コンサート2023」をご確認ください
※みんなで身体を動かす動画もUPしているのでパンフレットのQRコードを読み込んで練習をしてきてね!

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
◎みなとみらい駅(東急東横線直通/みなとみらい線)下車、
「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分
◎桜木町駅(JR 京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄)下車、
動く歩道からランドマークプラザ経由でクイーンズスクエア1階奥(徒歩12分)

募集人数:8名(全席指定席)

申込〆:4月14日(金)13:00まで

応募方法:応募方法:下記申込みフォームに、必要事項を入力し送信して下さい。
※入会手続き中の方は、『入会手続き中の状況(申込書・年会費のお支払い日)』などを入力してください。
当選された方には母子会事務局よりチケットを郵送いたします。
抽選結果のご連絡(当選・落選)はいたしませんのであらかじめご了承ください。

お申込みは

PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/u755b2gxpjwl

携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/u755b2gxpjwl

このチケットは神奈川県社会福祉協議会様より寄贈されたものです。
お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル201号室 又は下記申込みフォーム)までお送りください。

お礼の言葉や感想は下記
お申込みのフォーム から

皆様のご応募お待ちしています。