令和5年度港南区『新入生お祝い金事業』のお知らせ

1月 30th, 2023

横浜市港南区社会福祉協議会様から、ひとり親世帯へのお祝い金事業のお知らせです。

港南区で行う『ぱくサポ』(ひとり親世帯フードサポート事業)の際に、パンフレットを配布していますので、該当者は是非お手にしてください。

応募期間:令和5年1月23日(月)~2月13日(月)必着

応募条件:市民税非課税世帯

お祝い金の受取が決定された方は、証明書類(市民税非課税証明書・住民票・学生証等)の提出が必要です。

他詳細は(案内のパンフレット)港南区新入生お祝い事業から

港南区社会福祉協議会ホームぺージはこちらから

※【申込】は、パンフレットのQRコードからフォームを読み込み入力をすることで、申込を完了できます。又はこちらの申込フォームをクリックして下さい。

(問合せ先:港南区社会福祉協議会 担当 山崎さま)

電話:045-841-0256 FAX:045-846-4117

〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南4-2-8 そよかぜの家3階

【シングルマザーのための幸せな働き方を考えるセミナー】

1月 11th, 2023

横浜市母子家庭等就業・自立支援センター(ひとり親サポート横浜)からのご案内です

1/27(金)10時~12時30分 フォーラム南太田で開催

詳細は →幸せな働き方を考えるセミナー をご覧ください

たくさんの方に幸せになっていただきたいので~申込は直前まで受け付けています

みなさまのご参加お待ちしております

『星の王子さま サン=テグジュペリからの手紙』招待チケットプレゼント!

1月 11th, 2023

※年会費をお支払いいただいている「ぼしかい」会員様で、20歳未満のお子様のいるご家庭が対象です。

今回は、小学生以上のお子様が対象です。

神奈川芸術劇場さまよりR5年1月28日(土)に大ホールで実施される、KAAT DANCE SERIES「星の王子様 サン=テグジュペリからの手紙」招待チケットをご寄附戴きました。

※星の王子様のチラシはこちら→星の王子様

新しい年に、親子で観劇はいかがですか。詳細は、下記をご覧ください。

【詳細】https://www.kaat.jp/d/hoshino_oujisama2022

開催日:令和5年1月28日(土)14時 @KAAT神奈川芸術劇場(大ホール)

【アクセス】https://www.kaat.jp/access

【対象】今回は、小学生以上のお子様が対象になります。

親子で6名様のご招待となります。必ず参加できる方。

【締切】令和5年1月19日(木)13時

※当選者には、当日のチケットの受け渡し等について、改めてご連絡いたします。

※抽選結果のご連絡(落選)はいたしませんのであらかじめご了承ください。

このチケットは、横浜市社会福祉協議会を通して、神奈川芸術劇場さまより寄贈されたものです。

お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3立町ビル201号室  又は info@zaibosi.org(母子会代表アドレス)までお送りください。写真も大歓迎です。

お申込みは

PC用 :  https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/7b1ebo7qumt0
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/7b1ebo7qumt0

皆様のご応募お待ちしています。

YOKKOHAMA B-CORSAIRS(横浜ビー・コルセアーズ)試合観戦チケットプレゼント

1月 11th, 2023

※このチケットプレゼントは、年会費をお支払いいただいている「ぼしかい」会員様で、20歳未満のお子様のいるご家庭が対象です。

このチケットは、横浜市社会福祉協議会を通してJA横浜 様から横浜市内在住の母子及び父子家庭の親子を対象にいただくものです。

CORSAIRSは海賊達、海賊船団という意味だそう。横浜をホームタウンとするチームです。バスケットボールファンはご存知だと思いますが、所属しているBリーグの中地区で現在川崎に次ぐ2位です。また、対戦相手の千葉ジェッツは東地区でトップです。コルセアーズの河村勇輝のアシストや千葉ジェッツのクリストファー・スミスの3Pシュートなど楽しみですね。

【内容】

日程:R5年2月5日(日)14時試合開始
対 千葉ジェッツ戦

会場:横浜国際プール(横浜市都筑区北山田7-3-1)

(横浜市営地下鉄『北山田』駅から徒歩約5分ほか、バス等のアクセス方法あり→詳しくは、下記ホームページをご覧ください。)

なお、横浜国際プールは、横浜ビー・コルセアーズの本拠地です。

※横浜ビー・コルセアーズ(アクセスも)についてはこちら→ https://b-corsairs.com/ticket/price_yip/

また、分かりやすいアクセス情報等は、一般の方の情報ですが、こちらからもご覧になれます。

→ https://bon-bonvoyage.net/yokohama-international-pool/

対象:横浜市在住の母子及び父子家庭の親子20組40人

申込〆:R5年1月23日(月)10:00まで ※お申込期間が短いので、ご応募はお早めに!

応募方法:

PCからのお申込みはこちらから
携帯からのお申込みはこちらから

また、ご応募の際は下記の注意事項をご確認のうえ、お申込み願います。
・抽選結果のご連絡(当選・落選)はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・お申込みは、お一人様1回とさせていただきます。
・必要事項に記入漏れがある場合は無効とさせていただきます。
・車いす用の席ではありません。
・チケットの転売等は禁止しています
当選された方には母子会事務局よりチケットを郵送いたします。

このチケットは、JA横浜様より寄贈されたものです。
寄付者の方は、みなさまのお手紙をとても楽しみにされています。
お礼状を送りたいと思いますので、当選された方は感想とお礼の言葉を
(一財)横浜市母子寡婦福祉会(〒221-0063 横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル201号室 又は下記申込みフォーム)までお送りください。

ご感想及びお礼は、お申込みのフォームからお願いします。

味噌作り教室のご案内

1月 10th, 2023

お待たせしました!みなさんお待ちかねの味噌作り教室のご案内です。

ぼしかいの料理腕自慢のお母さんが、味噌作りのコツを教えてくれます。
ネットを見れば、簡単そうに見える味噌作りですが、やっぱり秘伝のコツがあるそうです。
親子、仲間とワイワイガヤガヤではなく、静かにおしとやかに作りましょう。分からない事があったら質問してみましょう。料理力も磨けますよ。お母さん同志いろいろと情報交換も出来ますね。父子家庭の親子さんもぜひどうぞ。

日時:令和5年2月11日(土祝)11時30分集合~15時
会場:星川地域ケアプラザ(かるがも)多目的ホール
相鉄線星川駅より徒歩1分
案内図はこちら
対象者:ひとり親家庭の親子及び寡婦 30人程度
参加費:ぼしかい会員500円 非会員700円 こども無料
※1世帯で1kの味噌を一緒に作ります。
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、キッチンペーパー、塩300g(重しに使いますので安いので良)、布巾、マッシャー又は麺棒(出来れば麺棒)、新聞紙2枚、出来上がり持ち帰り容器(1.5リットル容器程度のもの。必ず熱湯消毒済みのものを持参する事)を1個。(親子で1個分作ります)

参考・・・出来上がった味噌の入れ物(例)
(ちなみにこの入れ物のサイズは、20×15×8センチ位です。小学生のお子さんが持ってくれています。ご参考まで)
申込方法:下記『味噌作り教室』申込みフォームに入力し送信してください。
※尚、戴いた個人情報は、事業の保険加入の際に必要です。また、無断で、この事業以外に使うことはありません。

申込み締切:令和5年1月23日(月)13時 ※応募者多数の場合は抽選になります。
締切後に、参加決定の可否をメールでご連絡いたします。

お申込は、下記フォームからお願いします。

PC用 :https://mailform.mface.jp/frms/yokohamazaibosi/kjf6afx3e45v

携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/yokohamazaibosi/kjf6afx3e45v

皆様のご参加をお待ちしています。