みかん柿狩りの参加者募集!

10月 16th, 2016

親子、仲間と楽しく収穫の体験をしませんか。ミカン・柿 各1kのお土産付 
帰りに公園でお弁当を一緒に食べましょう!

開催日:11月13日(日)現地に10時30分集合 
         ※場所が分からない方は、ご連絡ください。東戸塚駅:10時00分集合
場 所:三枝木果樹園・平戸果樹の里(JR横須賀線東戸塚徒歩15分)
    横浜市戸塚区平戸町528 TEL:045-822-3309
対象者:母子寡婦40名程度 
参加費:会員大人600円 こども無料、非会員大人900円 こども無料
申込締切:10月28日(金)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「11/13 みかん柿狩り参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、
当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。

記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。

お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。

確認メール担当:一般財団法人横浜市母子寡婦福祉会 
        事務局 有村 TEL:045-947-4625 

さつまいも収穫祭へのお誘い~東京キリンビバレッジサービス主催~

10月 16th, 2016

東京キリンビバレッジサービス株式会社様からご招待がありました。
~今回は、青葉区のドミタスファームでの収穫体験です。今年は大豊作なので、たくさんのお申し込みをお待ちしています!とおっしゃっていました。

「舞岡(戸塚)は遠くてなかなか、参加できない」という方、是非ご参加ください。
 毎回、キリンビバレッジのスタッフの方から、子どもたちに、楽しいサプライズがあります。楽しいことが待ってるよ!
青空の元、一緒にお弁当も食べましょう!

開催日時:10月29日(土)10時~14時(予定)
開催場所:ドミタスファーム 横浜市青葉区下谷本町
     JR鴨居駅等からバス(最寄駅がいくつかありますので、参加決定後改めてご連絡いたします)
対象:母子家庭の親子10組程度
参加費:無料
持ち物:軍手、長靴、さつまいもを持ち帰るビニール袋、着替え、お弁当と飲み物、敷物
*汚れても良い服装でご参加下さい。 
申込み〆:10月19日(水)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの「問い合わせ内容」に、「10/29 キリンさつまいも収穫祭参加申込み」と入力し、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、
当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。

記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。

お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。

舞岡ふるさと村さつまいも堀りのご案内2016

10月 5th, 2016

~今年の秋もザリガニ釣りできるかな! 舞岡公園まで散策し、古民家でお弁当を食べることもできます。
古民家には竹馬などがあり、無料で貸してもらえます。自然豊かな舞岡公園で仲間やこども達と休日をのんびり過ごしませんか。
今回は、さつまいも堀りが終わったところで解散になります。

開催日時:10月23日(日)(雨天順延 10月29日(土))
※今回は、自由散策になります。10月23日は収穫祭ですので、野菜や食べ物のお店が出ています

集合場所:地下鉄舞岡駅前 舞岡や・ハム工房前9時30分集合 
対象:母子家庭の親子及び寡婦 
定員:20組40名程度 
参加費:会員  大人500円、こども無料
    非会員 大人800円、こども無料
     ※参加費は当日集めます
持ち物:軍手、長靴、シャベルはプラスチックなら可、ジャガイモを持ち帰るビニール袋、飲み物
※汚れても良い服装でご参加ください
※ゆっくり散策される方は、お弁当、敷物、リュック、着替え、そのほか必要なもの(ザリガニを釣りの用具など)
申込み〆:10月12日(水)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームの【お問い合わせ内容】欄に、10月23日(日)の舞岡ふるさと村さつまいも堀り参加希望と記入し、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、(当日連絡のできる)携帯の電話番号、会員の方は、支部名と会員番号も入力し送信してください。

記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。

落花生収穫体験&川遊び(in 秦野)

9月 10th, 2016

*落花生を収穫したことありますか。 実のなり方がとっても変わっているんですよね。 
落花生堀りの後、戸川公園で昼食、アスレチック&川遊びをします
大自然の中こども達と一緒に、日常を忘れて楽しみましょう

日程:10月2日(日)小田急線渋沢駅 北口改札出たところに10時集合(トイレは済ませておいてください)
場所:秦野市大倉地区農園及びその周辺
アクセス:小田急線渋沢駅からバス
定員:母子及び寡婦等会員30名
参加費:会員 大人400円、会員以外 大人600円
    現地から自宅までの往復交通費は個人負担です。お弁当は各自ご用意ください。
締切:9月17日(土)応募者多数の場合抽選になります
応募方法:下記申込みフォームに、参加者氏名、生年月日、当日の連絡先、支部名と会員番号を入力し送信してください。決定者には、詳細案内をお送りします。
また、当日は渋沢駅集合、昼食後現地解散とします。雨天中止。

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

夏だ!ビールだ!キリン工場見学に行こう!!

7月 22nd, 2016

【キリンビール工場見学】※森永工場は残念ながら抽選で外れてしまいました
一緒に、行きませんか?もちろん、ビールの製造過程のお勉強です。ホップではじける~
日時:8月16日(火)14時~15時10分 
集合場所:京急『生麦』駅 改札口出口集合 (13時30分) 
対象:母子家庭の親子及び寡婦 定員:16名 
参加費:0円 現地までの行き帰りの交通費はご負担ください
  ※今回楽しみにしていた方も多かったかと思いますが、森永工場は抽選に漏れてしまいましたので、キリン工場見学のみの募集といたします。 キリン工場は、ビールの試飲3杯あります。飲めない方やお子さんは、ソフトドリンクになります。
申込み〆:7月29日(金)
応募方法:下記申込みフォームに、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、(当日連絡のできる)携帯の電話番号、お住まいの区、会員の方は、支部名と会員番号を入力し送信してください。

記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。

お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎて2日前後経ち何の連絡も届かない方は、必ず連絡先電話番号をご記入の上お問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせは)

お申込みのフォーム
からお願いします。

子育て応援!「シングルマザーリフレッシュタイム」

7月 14th, 2016

「夏休み!親子で素敵な思い出作り♪」

いつも忙しいママとこどものためのリフレッシュタイム! 親子でカレーを作ってみんなでいただきましょう。
食後は一緒にステンシル体験もできます。夏休みの宿題にいかがですか?

日時:平成28年8月21日(日)10時30分~14時
対象:小学生までのお子さんをお持ちのシングルマザーの親子 
参加費:親子1組500円
持ち物:エプロン、三角巾
申込み方法:7月17日(日)より電話(045-453-7350)または直接、横浜市神奈川地区センター窓口まで(担当:蛭田さん)
      ~先着12組となります~
      ※ 受付は、平日9時~21時、 日・祝日9時~17時
会場:横浜市神奈川地区センター(神奈川区神奈川本町8-1)
電話番号:045-453-7350
アクセスはこちらから
≪交通≫東神奈川駅(JR)・仲木戸駅(京急)徒歩6分
反町駅(東急)徒歩12分 バス停二ッ谷町徒歩5分
※ 一般個人利用の駐車場はありませんので公共の交通機関をご利用下さい
パンフレットはシングルマザー

復活!野島公園お泊り会

6月 13th, 2016

野島公園ファンのみなさまお待たせいたしました!
今回も、流しそうめん、スイカ割り、花火を中心に、漁師体験、カニつり、潮干がりなどの企画を考えています。
今年の夏は、野島で~思いっきり楽しもう!

日時:7月16日(土)~17日(日)1泊2日
    13時集合           12時解散(予定)

場所:野島青少年研修センター
(シーサイドライン野島公園駅徒歩8分 現地集合解散)

定員:ぼし会会員の母子及び横浜市内在住の母子家庭の親子40名程度

参加費:会 員/大人・こども 1人1,000円
     非会員/大人・こども 1人1,500円
*参加費は事前振込(参加の方に別途連絡)となります

持ち物:エプロン(お母さん)、上履き(全員・忘れないでね)、着替え・洗面用具・バスタオル・タオル・筆記用具・飲み物

申込み〆切:6月24日(金)

申込みは下記申込みフォームに次の要領で入力し、送信して下さい。
≪申込事項及び要領≫ お母さんの【名前】・【フリガナ】・【メールアドレス】・【住所】を入力し、【お問い合わせ内容】にお母さんの生年月日・携帯番号・会員・非会員の別、お子さんの名前・フリガナ・性別・生年月日を入力してください。
1つでも記載のない場合は申込不可とさせて頂きますので、ご注意下さい。
申込の際の連絡先、お子さんの名前や生年月日は保険に加入する関係上必ず必要な情報となります。
お母さんの名前とメールアドレスのみで、お子さんの情報のない方がまだいらっしゃいます。
記載漏れのないようにご確認の上お申込をお願い致します。

先着順ではありません。〆切後に抽選を事務局にておこなっていますので、お仕事や学校関係の予定を確認後、確実に参加出来る方のみ申込をお願い致します。

お申込み、(お問い合わせは)は

お申込みのフォーム
からお願いします。

収穫体験②長津田農園収穫祭

5月 31st, 2016

②長津田農園
  ~東京キリンビバレッジサービス株式会社様からジャガイモ収穫祭のご招待がありました

開催日時:6月18日(土)9時30分から12時
集合場所:長津田(JR・東急田園都市線)集合 
対象:母子家庭等の親子15組程度
参加費:無料
持ち物:軍手、長靴、ジャガイモを持ち帰るビニール袋
*運動靴汚れても良い服装でご参加下さい 
申込み〆:6月8日(水)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームに、お名前、メールアドレス、住所を入力し、「お問い合わせ内容」に 長津田農園収穫祭参加希望と書いて、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日(お母さんも必要です)、携帯の電話番号(必須です)、会員の方は、会員番号を入力し送信してください
記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせ)は
お申込みのフォーム
からお願いします。

詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。

収穫体験①舞岡ふるさと村 ジャガイモ堀りのお誘い

5月 31st, 2016

①舞岡ふるさと村
  ジャガイモ堀りの後は、舞岡公園まで散策し、古民家でお弁当を食べておしゃべりしましょう。近くで出来るザリガニ釣りは、毎年お母さんにも好評です。
たまには、仲間やこども達と自然の中でのんびり過ごしませんか。

開催日時:6月19日(日) (雨天順延 6月26(日))
集合場所:地下鉄舞岡駅前 舞岡や・ハム工房前9時30分集合 
対象:母子家庭の親子及び寡婦 定員:20組程度 
参加費:会員  大人500円、こども無料
    非会員 大人800円、こども無料
     ※参加費は当日集めます
持ち物:軍手、長靴、シャベルはプラスチックなら可、ジャガイモを持ち帰るビニール袋、飲み物
※汚れても良い服装でご参加ください
※散策に参加する方は、お弁当、敷物、リュック、着替え、そのほか必要なもの(ザリガニを釣りの用具など)
申込み〆:6月8日(水)応募者多数の場合は抽選になります
応募方法:下記申込みフォームに、お名前、メールアドレス、住所を入力し、「お問い合わせ内容」に 舞岡ふるさと村ジャガイモ堀り参加希望と書いて、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日(お母さんも必要です)、携帯の電話番号(必須です)、会員の方は、会員番号を入力し送信してください。

記入もれがあった場合には、お申込みは無効となりますのでご注意ください。

お申込みされた方には、もれなく参加の可否のご連絡を致します。〆切を過ぎてもご連絡が届かない方はお問合せ下さい。

お申込み、(お問い合わせは)
お申込みのフォーム
からお願いします。

詳細は、決定後あらためてご連絡をさせて頂きます。

三浦海岸地引網のお知らせ(追加募集)

4月 13th, 2016

追加募集の締め切りは5月10日(火)です

いつも母子会の事業へのご参加ありがとうございます。

今回は毎年恒例事業の1つとなってきました、地引網のご案内です。
今年は昨年と場所を変え、三浦海岸にて行います。地引網でとれた魚をその場で焼いて食べる予定です。

BBQ内容はおさかなと焼きそば、子どもたちにはその他にフランクフルトを用意します。

暖かい日差しの下、子どもと一緒に生きた魚を見て触って、楽しみませんか?
地引網以外にも、砂浜でのビーチフラッグなどの遊びも企画しています。
たくさんの方のご参加お待ちしております。
最後までお読みいただき、お申込み下さい。

日程 28年5月22日(日)

場所 三浦海岸 魚敬

時間 9:30現地集合

参加費 会員(会員の母とその子)1人 2000円、非会員 1人 2500円

参加者 母子家庭の親子とその家族及び寡婦

※今回は、会員の子のおじいちゃん・おばあちゃんも、ぜひご一緒にご参加下さい
 なおおじいちゃんおばあちゃんの参加費は非会員の参加費となります

参加費に含まれる物  地引網代・BBQレンタル費用・食事代(焼きそば・フランクフルト)・保険代・各種アクティビティ代

持ち物 飲み物・ウォーターシューズ・着替え(濡れてもいい服装でお願いします。)

注意事項 DSやPSPなどのゲーム機器・ポケモンなどのカードゲーム・妖怪メダルや漫画・ゲームの攻略本などの持ち込みはトラブルの元となりま す。加えて広い砂浜での活動となりますので、紛失の懸念もありますので、持込みはご遠慮ください。 尚、紛失に関して当会は一切関与、保障は出来ません。 また、持ってきているのをスタッフが発見した場合は、今後の事業の参加をご遠慮して頂く可能性もあります。

広い海岸でのイベントです。スタッフも最小限の人数しかおりません
ご自身のお子さんはご自身で見守って下さい。

募集人数 100名(応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。)

〆切 4月29日(金)

申込方法 下記問い合わせフォームの『名前』『フリガナ』『メールアドレス』『住所』に入力し、『お問い合わせ内容欄』に下記申込内容を記載の上送信してください。
     ※ 申込み頂いた方には必ず数日の内に受け付けましたのメールを送ります。
     ※ 申込み後1週間たっても連絡がない方は事務局までお問い合わせ下さい。

申込内容 『地引網参加希望』と明記の上、お母さんの携帯番号と参加される方全ての名前、フリガナ、性別、生年月日、会員・非会員の別、会員の方は会員番号をご記入ください

1つでも記載のない場合は申込不可とさせて頂きますので、ご注意下さい
なお記載漏れの確認はこちらではおこないません。

申込の際の連絡先、お子さんの名前や生年月日は保険に加入する関係上必ず必要な情報となります
お母さんの名前とメールアドレスのみで、お子さんの情報のない方がまだいらっしゃいます。
必ず必要事項記載の上、申込をお願い致します。

お申込み(お問い合わせは)は、こちらから

お申込みのフォーム
からお願いします。