【絵本でHugHug】

3月 10th, 2015

絵本でHugHug春はもうすぐですね。
暖かくなってきたと喜ぶのもつかの間…花粉…に悩まされている方も多いのではないでしょうか。ムズムズとしてなかなかスッキリ気分にはなれないかもしれませんが、“春”を感じると嬉しいような穏やかな気分になりませんか。桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。

☆今月の本☆
【ふゆめがっしょうだん】
冨成忠夫/写真  茂木透/写真  長新太/文 福音館書店

ふゆめがっしょうだん
冬の寒い中、木はまだかまだかと春が来るのをジッと待っています。この絵本はそんな木の冬芽をズームアップした写真と、長新太さんの楽しい世界観で書かれた写真集のような絵本です。皆さんは冬芽をじーっとご覧になったことありますか?
一つひとつ表情が異なり面白いですよ。忙しい毎日ですが、こんな絵本に癒されてみては。お子さんにも大人にもパラパラとめくってもらいたい1冊です。

【おおきくなるっていうことは】
中川ひろたか/作 村上康成/絵 童心社

おおきくなるっていうことは
読まれた方も多いのではないでしょうか。
「おおきくなるっていうことは○○○○○○ってこと」
心地よいリズムで、いろんなおおきくなるっていうことについて語られます。お子さんにもわかりやすく、おおきくなるって素敵なことと思ってもらえるのでは。親にとっても我が子の成長は何よりも嬉しいことではないでしょうか。
春は卒業(卒園)、入学(入園)、進級など新たな生活が始まる季節。
春の風に揺られながら、我が子の成長を感じられるような時間を持ちたいものです。

【絵本でHugHug】

2月 11th, 2015

絵本でHugHug先日も雪がチラチラと降り、一段と寒い日が続いてますね。
昨年はこの時期に2週続けて雪が積もり、電車も遅延するなど大変だったことを思い出しました。
ついこの前、図書館に行くと想像以上の家族連れの姿が…
また、お友達と一緒に来ているお子さんたちの姿も多く見受けられました。
“このような寒い日が続くと本を読む人も増えるのね!!”と再発見。
皆さまも是非足を運んでみては。

☆今月の本☆
おにたのぼうし【おにたのぼうし】
あまんきみこ/文 いわさきちひろ/絵 ポプラ社

節分には「おにはーそと、ふくはーうち」と豆まき。子どもたちの楽しい様子が思い浮かびます。
この絵本の主人公はくろおにのこども“おにた”
“おにた”はとても優しいくろおにです。
困っている人間にそっと手を差し伸べてくれる優しいおに。いわさきちひろさんの挿絵と一緒になり私たちの心に残る1冊です。おには本当は自分たちの心の中にいるのかもしれませんね。

【雪のかえりみち】
ふじわらかずえ/作 はたこうしろう/絵 岩崎書店

雪のかえりみち雪が降りはしゃぐ気持ちと、寒さで心細くなる子どもの感情が鮮明に描かれている本。様々な思いを抱えながらも子どもは力強く成長していくのだなと感じました。親であれば多かれ少なかれ子どもにこのような思いをさせているのでは。
街の人たちの優しさもあり、色々な角度からジーンとする絵本。
忙しい日常からふと足を止め、お子さんとスキンシップを。。
そんな気持ちになりました!!

【もりのひなまつり】
こいでやすこ/作 福音館書店

もりのひなまつり そろそろお雛様を飾らなければと思っていた矢先に手にした絵本。
暗い箱の中でどんなことを考えて眠っているのか…この絵本を読んだ後思わずクスッと笑みがこぼれてしまいました。とっても楽しそうに過ごすのねずみやお雛様の穏やかな様子と、のねずみのおばあさんの頼りになる様子が印象的。
こんな頼りになる親になれたらいいな…と思ったり。。

【絵本でHugHug】

1月 16th, 2015

絵本でHugHug

年末年始はゆっくりお子さんと過ごせましたか。
今年は長ーいお休みなんて思っていたのですが
あっという間の休みでした~

お正月という行事には、お飾りやお節、初夢、正月遊び、書初め、七草etc、子どもたちに伝えていきたいこともたくさんあります。
子どもと一緒に詳しく調べてみるのも面白いかもしれませんね。
今年は新年早々、横浜でも雪がちらつきましたね。

♦♦♦皆さまにとって今年が幸多き1年となりますように♦♦♦

☆今月の本☆
【手ぶくろを買いに】
にいみなんきち/作 くろいけん/絵  偕成社
てぶくろを買いに
母と子どもの狐の物語。
子ども狐の雪にはしゃぐ様子の愛らしいこと。そして、牡丹色になってしまった子狐の手を見た母の愛、
恐い人間の町へ子狐を一人で行かせる母の覚悟や子を迎えた時の母の気持ち、ドキドキしながら買い物をする子狐の気持ち…
とても素敵な温かさを感じます。
狐も人間も、子を思う気持ちは同じなのですね。
描写も素敵な1冊です。

【このゆきだるまだーれ?】
きしだえりこ/文 やまわきゆりこ/絵  福音館書店
このゆきだるまだーれ?
動物たちとそり遊びをするお話。
音の表現が面白い絵本です。
“ちらら ほらら ひらら はらら”
しゅるしゅるしゅる~とそりに乗っていると。。
動物たちそれぞれが転がる音もリズムもとても軽快です。
是非、声に出して読んでみてくださいね。

【絵本でHugHug】

12月 12th, 2014

タイトルイラスト

今年も残すところ半月。
あっという間にクリスマス、年越し、お正月…を迎えそうです。
街もイルミネーションで賑やかになってきましたね。
今月は図書館にもあるクリスマスの絵本の紹介です。
クリスマスだけではなく、冬の絵本もたくさんありますので
是非お気に入りの絵本を探してみてくださいね。
絵本からも行事について学べるのでオススメです!!
★☆★Merry X’mas★☆★

☆今月の本☆
【ぐりとぐらのおきゃくさま】
なかがわりえこ/文 やまわきゆりこ/絵  福音館書店
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらが雪の中遊んでいると大きな足跡を見つけました。
誰の足跡だろう??と付いていくと…
読みながら一緒にドキドキ。。
2人の表情もとっても可愛い絵本です。
こんなお客さまが来たらどうしますか?

【クリスマスのまえのばん】
クレメント・クラーク・ムア/詞 ターシャ・テューダー/絵 中村妙子/訳 偕成社
クリスマスのまえのばんpng
舞台はアメリカ。
子どもたちが寝て、
夜が深くなっていくイヴの夜。
子どもの頃に膨らませたイメージが
そのまま本になったような絵本です。
絵に引き込まれそうになる、そんな1冊です。

【クリスマスツリー】
吉村和敏/著者  アリス館
クリスマスツリー
この本は写真がとても綺麗だったので、思わず手に取った1冊です。
日本とは違うクリスマスの世界を覗いてみてはいかがでしょう。
クリスマスの準備の様子、ツリーやリース、灯りなどに与えられた意味なども知ることが出来ます。
クリスマスにお子さんに教えてあげると
           物知りママ(パパ)になれるかも⁈

【とのさまサンタ】
本田カヨ子/文 ながのひでこ/絵 リブリオ出版
とのさまサンタ
お城を巻き込んで人騒がせ。
だけど素直で可愛らしく憎めないとのさまのお話。
クリスマスを待ち遠しい気持ちは子どもたちと同じかもしれませんね。
けらいたちはとっても大変でしょうが、思わずクスっと笑ってしまいます。
ぜひ最後まで挿絵も楽しんで欲しい1冊。
         

【絵本でHugHug】

11月 10th, 2014

タイトルイラスト

だいぶ寒くなり、コートやブーツを身に付ける方も増えてきましたね。
子どもはカゼの子と言いますが、
暗くなっても外で遊んでいる子どもを見ると
     なぜかほっとして嬉しい気持ちになってしまいます。
     今月も秋らしい絵本の紹介です。

☆今月の本☆
【ばばばあちゃんのやきいもたいかい】
さとうわきこ/作  福音館書店
ばばばあちゃん
いつも元気なばばばあちゃん。
シリーズ化しているので知っている方も多いのでは。
今回は子どもたちと“やきいもたいかい”
今は落ち葉を集めて焼き芋という光景もなかなか目にすることが出来なくなっていますが、ばばばあちゃんの焼き芋はちょっと違います。
          どんなふうになるのか、美味しくできるの
          か、ワクワクしながら是非読んでみてくだ
          さいね。

【もりのふゆじたく】
たるいしまこ/作  福音館書店
もりのふゆじたく
秋になると、森に住んでいる動物たちも冬を迎える準備をこんなふうにするのでしょうか。
それぞれの動物が一生懸命食べ物を集めている姿が可愛らしい1冊です。そして、とっても心が温かくなる絵本です。
たぬきさんのような優しい子になって
           欲しいと願うばかりです(笑)

【絵本でHugHug】

10月 18th, 2014

タイトルイラスト

秋ですね。
木々たちも紅葉し始めました。
先週、先々週と台風に悩まされていますが、今週末は行楽日和だそうです。
秋空の下、お出掛けも気持ちが良いかもしれませんね。
朝晩涼しくなりましたので、油断大敵!!
体調崩さないよう気を付けましょう!!

☆今月の本☆
【もりのかくれんぼう】
すえよしあきこ/作 はやしあきこ/絵 偕成社
もりのかくれんぼう2
秋といえばこれ!というほど有名な絵本の1つ。
公園で遊んだ帰り道にひょんなことをきっかけで
森の動物たちとかくれんぼをすることになった女の子。
どんな動物たちが出てくるのでしょう。
絵の中をじーっと見ていると…
秋の黄金色の森の美しさとともに、本を逆さまにしたりしながら
お子さんと色々な表情やポーズの動物たちを探してみては。
森や林、大きな公園ってなんかワクワクしませんか?

【ハロウィンのランプ】
こばやしゆきこ/作・絵 岩崎書店
ハロウィンのランプ2
いつの頃からか“ハロウィン”もイベントの1つになっていますね。
かぼちゃのランプをみんなで作ることになりましたが、みんなから褒められたのは自分ではなく…
子どもたちの中ではよく目にする光景かもしれません。
最後まで読むと、ホッと心温まる、そんな1冊です。
ハロウィンに関する絵本も色々出てますので、お気に入りのものを見つけてみても楽しいかも。。

【絵本でHugHug】

9月 12th, 2014

タイトルイラスト

朝晩と涼しくなりましたね。
秋は美味しいものがたくさん!!
食欲の秋、実りの秋、スポーツの秋、読書の秋…
今年は中秋の名月が例年よりも早く、9月8日だったそうです。
あいにくの天気で当日は見られませんでしたが、昨晩もお月様がとってもきれいでした!!
“心に余裕を持ちたい”
そんな気持ちになりました(笑)

☆今月の本☆
【おつきみこびとのおはなし】
まついのりこ/作 童心社
おつきみこびと
かわいいこびとがお月見のためにお団子を作ります。
くりやなすたちも登場し、いちから皆で作ります。
お月見団子の数って何個でしょう…?
ほのぼのとした絵本の中で、
お月見についても色々知ることのできる1冊です。

【さつまのおいも】
中川ひろたか/文 村上康/絵 童心社
さつまのおいも
こどもも大人もツボにはまる絵本。
子どもたちとおいもが綱引きをしますが…
土の中で身体を鍛えて、いざ出陣!!

母子会で、芋掘りのイベントもあるようです。
この絵本を読んで、ぜひお芋掘りへも行ってみてくださいね。

【絵本でHugHug】

8月 13th, 2014

タイトルイラスト

夏休み真っ只中…毎日暑いですね!!!
夏!!といえば海・花火・プール・・・ですが…
夏にちなんだ絵本も実はたくさんありますよ。
お出掛けした気分になるお気に入りの一冊探してみてはいかがでしょうか。

☆今月の本☆

【海辺のともだち みつける・たべる・あそぶ】
下田智美/作・絵 松岡達英/構成 偕成社

【海辺のともだち みつける・たべる・あそぶ】

海辺の生き物や植物がたくさん出てくる絵本。
挿絵も鮮やかで、まるで海にいるかのような気分を味わえる1冊です。
海を探索しながらいろいろなことを教えてくれるので冒険しているような楽しさもあります。
小さな図鑑のような絵本なので、夏の自由研究の参考にもなるかもしれませんね~

【こんやははなびたいかい】
きしだえりこ/さく あべはるえ/え 福音館書店

【こんやははなびたいかい】

夏の風物詩の花火、ですが動物園の動物たちにとっては・・・?
動物たちの表情や仕草など、とっても愛らしく笑える絵本。
花火の中にも動物が登場?!
いつもとは一味違った花火大会、楽しんでみてください♪

【チリとチリリ うみのおはなし】
どいかや/作 アリス館

【チリとチリリ うみのおはなし】

チリとチリリの姉妹が自転車に乗ってお出掛けをするシリーズ。
このシリーズは挿絵もとっても鮮やかで可愛くて、特に小さい子や女の子に人気の絵本です。
今回は海の中をチリとチリリが冒険します。海の中の世界とチリとチリリの世界観をたっぷりと味わえる1冊。

~あわパフェを子どもと作ってみました~
ちょっとイメージと違ったけど・・・
でも、子どもは大喜びでした(笑)

泡パフェ

【絵本でHugHug】

7月 11th, 2014

もうすぐ夏休み。
お子さまにとっては楽しみですが、親にとっては少し憂鬱…なんてことも。
お出掛けも増える時期ですので、今回は♪乗り物♪に関する絵本の紹介です!!

☆今月の本☆
【いちばんでんしゃのしゃしょうさん】
たけむらせんじ/文 おおともやすお/絵 福音館書店

いちばんでんしゃのしゃしょうさん

30年車掌を務めてきた作者だからこその目線で描かれている1冊。
前日の夜から泊まり込み、時間通りに発車するために…。
電車好きにもそうでない方も興味深々の絵本です。
うんてんしゅバージョンもありますよ!そちらも是非☆

【のろまなローラー】
こいでしょうご/作 やまもとただよし/絵 福音館書店

のろまなローラー

ゆっくり重いローラーを転がしながら進んでいるので、
周りのクルマたちから怒られたり馬鹿にされていたローラー。
しかし、ある出来事をきっかけに…
のろまなローラーが大活躍をする絵本です。

やまもとただよし氏は乗り物の絵本をたくさん描いています。
目にしたこともあるかもしれません。是非色々読んでみてくださいね。

★横浜市立図書館でも様々なイベントを開催予定!!★
小学生は1日図書館員、中高生は1日司書の体験が出来るイベントや、図書館の裏側を知れるツアーがあったり、展示会やおはなし会などの各種イベントがあるようです。
図書館ホームページ要チェックですよ!!